まだ

この前(銀行ローンの)融資の金は1回俺の口座に振り込まれるのだが、ディーラーに未払いの残分は

銀行がまとめて払うとかワケわからないことを言われた。

そういうもんなのか?

俺がやれば良いんじゃないのか?

それとも確実にディーラーに支払うために銀行が引き受けるのか?

 

どちらにしろ納車日がわからないので金額が確定できないのだが・・・。

 

 

ということをディーラー担当者に相談したら、ひとまず6月として金額出しましょう と出してくれた。

昼間忙しくて銀行に連絡取れないけどww

 

で、今どういう状態か聞いてみたら

発注はかけたが、まだ作るのを待っている状態らしいww

 

そんな時間かかるのかww

まぁ、ニッチな車だから仕方ないか・・・。

カテゴリー: 雑記 | コメントする


発注

昨日審査が下りたので、本日ディーラーに行ってきた。

 

そして正式に注文(゚∀゚)

 

家に帰ってきてから頭金として3割を振り込む。

これで明日本部に発注をかけてくれるはずなので、あとは待つばかり(`・ω・´)

納車は・・・5月?

 

マニアックなモデルであるからにして、作るのは本国。

後付けできないオプションをいくつか(プライバシーガラスとか)付けたので

普通よりちょっと時間がかかる上に、そっから船便なので余計に。

 

さ、まずはレー探どうするか(というか何処に付けるか)を悩まないと。

カテゴリー: 雑記 | コメントする


通った

昨日の夕方に電話がかかってきていて取れなかったのが、午前中かかってきた。

 

審査は無事に通ったらしい(・∀・)

 

 

はて、書類を送ってくるといったのが来ないのは何故だ?

カテゴリー: 雑記 | コメントする


シートベルトカバー

前に作ったサイドプロテクター

冬になって服が分厚くなると意外に引っかかることが判明し、結構イライラするww

 

というわけで、シート側にどうこうするのはやめて、シートベルト側に細工をすることに。

 

シートベルトに何かを巻いてシートとの擦れを低減させようと。

思いついたのはシートベルトカバー。

子供等、体が小さいとシートベルトが変な位置に当たって痛かったりするので

それを防ぐために巻いて固定するものがある。

確かに子供の頃、三点式のシートベルトが首に入って痛かったなぁ・・・。

 

ガードする場所はシートの縁だけで良いので、それほど大きいものである必要は無い。

大きさは・・・シートベルトの幅がわかれば適当で良いか(゚∀゚)

 

 

というわけで、材料は

 

黒もふもふ

 

いつもの黒もふもふ。まだいっぱい余ってるww

 

表側はもふもふで良いとして、裏側は

 

 

フェイクレザー

 

心持ち丈夫なフェイクレザー。

ちょっと分厚くなりすぎるような気もするけどキニシナイ。

 

 

切り出し

 

切り出した。

もふもふは柔らかいので切りにくい・・・。

 

 

マジックテープ

 

マジックテープを縫い付ける。

 

中心からずれたwww( ;゚;ж;゚;)`;゙:;`;

見えないところだから大丈夫、と自分に言い聞かせて作業を進める。

 

 

バイアステープ

 

バイアステープ。

手芸では基本(?)なんだろうけど・・・ここ、クルマのBlogだよな・・・w

これを縁に縫い付けることで、縁のボロ隠ができる。(本当は解れ防止なんだろうけど)

 

 

縫い

 

布が分厚いから結構難しいぞコレ・・・・。

っつーか、角どうやって処理すんだよ!Σ(゚Д゚)

 

・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

こまけぇこたぁいいんだよ!!

 

 

ってことで、適当に曲げながら無理矢理縫い進める

 

なんとなく形になった

 

それほど絶望的な失敗にはならなかったww

 

 

裏側

 

裏側もそこそこな感じに見える(・∀・)

 

というわけで、ササッと完成。

 

 

クルマに取り付けるとこんな感じに。

 

シートベルトカバー

 

シートと堅いシートベルトが直接触れることはないので、そこがボロボロになっていく可能性は低くなる。

もふもふが外側なので、肌触りも割と良い感じ(・∀・)

 

ただ、シートベルトを外して巻き取らせると一番下までスト~ンと落ちてしまうので

次に装着するときにちょっと面倒なだけでw

カテゴリー: DIY | コメントする


掃除

この前毒キノコのフィルターを交換するときにエンジンルームを見たら

猛烈に汚くなっていたので綺麗にする。

 

ヘッドは綺麗に塗ってもらったんだから綺麗にしないとね(・∀・)

(案の定、濡れ雑巾で拭いただけで綺麗になったw)

 

タワーバーのアルミが腐食し始めてるのが気になる。

タービンの真上だから熱にやられたか・・・?

カテゴリー: メンテ | コメントする