ゆるやかジムカーナ

昨日は、いつもお世話になっているゆるやかジムカーナに行ってきた。

 

雨の予報だったので、色々覚悟完了して行ったのだが

凄ぇ晴れてるんですがww

ま、俺の日頃の行いが良いからだな。

 

続きを読む

カテゴリー: スポーツ走行 | タグ: | 2件のコメント


明日はジムカーナなのだが・・・どうやら雨の予報。

 

よく考えたら、雨降りは今まで1回もなかった。奇跡的に。

 

周回コースと違ってスピードはそれほど出ないし、タイヤにも優しいから

単純に雨の走行だったら楽しみなのだが・・・2つほど問題が。

 

■濡れる

人も荷物も。カメラとかあるし後者の方が問題だなぁ。

ひとまず車内の荷物はちょっと減らした。

 

■タイヤの溝がかなり減り気味

この前のSFR走行が原因なのだが、めっちゃ滑るんだろうなぁww

 

クルマ壊さないように、タイム度外視で振り回して遊ぶか明日は(・∀・)

カテゴリー: スポーツ走行 | コメントする


LEDテール

知人から受注したLEDテールを作り始めた。

 

テールのユニットはまだ手元になく、来週のジムカーナの時に預かる予定だけど、

デザインは決定しているし、材料も購入済みなので、作業できるところはしてしまおうと。

 

 

っつーわけで、基板の切り出し。

 

切る

LED取り付け位置の目安がマーキングしてあるので、モザイク付w

 

俺の作成方法は、

デザイン決定

→型紙をCADで作成

→基板と位置合わせ&マーキング

→基板切りだし

→・・・

と進んでいくので、ユニットがなくてもできる作業は基板の加工系。

切り出しは室内でできない上、結構騒音が出るので週末しかできない。

 

 

○

丸く切り出す。

 

あとはチマチマ暇を見つけて作業を進めるだけ。

カテゴリー: DIY | コメントする


オイル交換

前にエンジンオイルを交換してから1年ほどになるので、交換しに行く。

 

俺の場合はあまり距離走らない(終末にちょっと乗るだけだし)し、

油圧が急激に落ちれば交換するのだが、そんな兆候もないので1年ぐらい余裕で保つ。

今回は流石にサーキットを2回走っているので、油圧は落ちてきていたけど。

 

いつもはBE-UPのRACINGを入れていたのだが・・・1つ下のSYNTHETICを入れてみることに。

これでも5W-50の100%合成油だから問題ないだろう。

(違いがわからなければ、コレで十分って事だし)

 

ついでにデフオイルも交換。

今入っているのはKAAZ純正(鉱物油)なので、ひとまず同じ80W-90のMINERAL GEARを入れてみる。

気に入らなかったらSYNTHETIC GEARにすれば良いだけだし。

っつーか、値段が倍違うので安い方から入れたww

ちなみにSYNTHETICは75W-90だったりする。(ミッションに使ってる)

 

 

しばらく馴染ませてから評価するかねぇ。

超低速のデフのバキバキは収まる様子がなかったけどww

 

 

 

 

帰り道、あまりにも暑いのでエアコンをつけたら

めっちゃパワー落ちた。全然フケねぇw

妙にギクシャクする。乗りにくいwww

 

エアコンを切るといつも通り。工エエェェ(´д`)ェェエエ工

カテゴリー: メンテ | コメントする


27週

どうなったんだろう と思って電話して聞いてみたら、まだ船に乗っていないらしい('A`)

 

予定では27週到着とのことで・・・・7月1週?

そこからエアロの取り付けとかがあるから・・・・早くて7月中旬か(´・ω・`)

 

6月だったらオイル交換しないで頑張れるかと思ったのだが、話が変わった。

ちゃんと交換するかww

カテゴリー: メンテ, 雑記 | コメントする