ゆるやかジムカーナ 2014/9/14

いつものに参加してきました(・∀・)

 

参加車両

 

◆メンバー&グループ

1:viperさん、だちけんさん、YO$HI

2:Qさん、たけさん

3:ベイサイドブルーさん、viperさん知人

ベイサイドブルーさん初参加(・∀・)

 

今回は進行が早かったので3-3-3-3+1だった。

みんなお腹いっぱいでおまけの1本走ってなかった(・∀・)

 

◆車両

今回も貴重な車、アルピーヌA110が来ていた。

 

初のF360モデナ登場。

意外に軽快に動いてビックリ。

ATだからサイドターンできないみたいだけど。

 

E46のM3(viperさんの知人)もかなりのタイムを出していた。

流石に周回コースを走っている人は違いますな。

 

今回最速はAzurのステッカーを貼ったGDB SpecCだった。

前のZ34の人もそうだけど、ぶち抜けてる人が多いな・・・。

 

◆天候

朝はちょっと寒いぐらいだったんだけど晴れて暑くなった。

やはりタープが無ければ即死だった。

 

YO$HIの新兵器、扇風機はプチ活躍w

(前回も持っていったけど)日焼け止め。

いつもviperさんとYO$HIは酷いことになるので念入りに。

 

◆襲撃者

カラスの襲撃が以前より激しくなっていたようで

荷物を漁られたり、紙袋に穴を開けられたりしていた。

 

◆食事

肉!!(゚Д゚)

 

肉!

 

久しぶりに肉!

 

野菜も美味しかった。特にカボチャ。

 

タンドリーチキンのカレー臭が半端なかったwww

午後の走行、口の中にカレー風味が残っていて臭かったw

 

◆動画

Nikonのコンデジにハイスピード動画撮影モードがあった。

(VGAで120fpsだからオモチャみたいなもんだけど)

1本だけQさんの走りを撮ってみた。

致命的なことにズームできなくて微妙だったが、帰ってから見てみたら

結 構 良 い 感 じ !

 

◆走り的

1ヒート目の1本目、目標のパイロンを見間違えて盛大にミスコースw

 

那須の効果があったようで、以前よりサイドターンが幾分マシになった。

フロントが逃げるため、なんとかテールを出そうとして

カウンターが遅れることが多いので、まだまだ精進しなくては。

 

◆寄り道

常磐道も混んでなくて、スンナリ行けそうだったので、SEEDさんに寄っていく。

どうやら外車のチューンにも手を出すのは本気らしくBMWに興味津々だった。

もちろん協力しますよ!(゚∀゚)

 

今度ダイナパックで体力測定してもらうか(・∀・)

 

 

皆様お疲れ様でした。

次回は10月下旬です(・∀・)

カテゴリー: スポーツ走行 | コメントする


Mカラー グリル

下書きだけして公開するの忘れてたw

 

この前のカートの時にM3で来てた人がやっているのを見てパクらせてもらうことに(・∀・)

 

 

Mカラーグリル

 

Mカラーのグリル(・∀・)

 

RじゃないのにGT-Rのバッチを付けるようでアレかと思ったんだけど

一応M Sportなので・・・と。

ステアリングとかシフトノブとかキッキングプレートにMの文字入ってるし。

 

 

正面

 

側面だけなので正面から見るとあまりわからない。

現行F型の1にも側面だけが白いモデルがあったりするので、そんな感じで。

 

 

材料は楽天で物色。

・屋外用のカッティングシートで5年ぐらい保つ(ことを謳っている)

・安い

・Mカラーに似た色がある

・大きさはA4サイズもあれば十分

 

という条件で探して、1枚200円ちょっとで手に入った。

色は実物の写真じゃなくてイメージ画像だったので、ちょっと心配したけど

実物は結構綺麗で良い感じだった。嗚呼良かった。

 

純正グリルが部屋に転がっているので、先週採寸して型紙を作った。

合わせて切ってを繰り返し、フィンが3本でも左右で大きさが違うので合計6枚作ったら

3~4時間かかったw

 

個人的にはステッカーを貼ることは美学に反するんだけど、

まぁ、たまにはこういうのも良いでしょう。

気に入らなかったらすぐ剥がせるし(・∀・)

カテゴリー: DIY, イジり | コメントする


WRX STi Type S試乗

WRX STi Type Sの試乗車が近くのディーラーにあったので行ってきた。

 

続きを読む

カテゴリー: 雑記 | タグ: , , , , | コメントする


カート

かさゃんのお誘いでカート。

 

◆メンバ

Nashさん、箱さん、かさゃん

のカートメンバー。

 

◆場所

NATS内のコースを借りての走行会。

学校内にサーキットがあるって羨ましいな。

 

◆コース

元が四輪用のコースなのか広すぎ。

途中テクニカルにするようにタイヤを置いてシケインにしていたがそれでも広すぎ。

 

◆ピット

ピット以外屋根なし。

暑い。死ぬ・・・死んでしまう・・・。

 

今回はタープがないので即死状態。

ログハウスがあったのでそこで昼食を食べられたのがまだ救い。

 

◆マシン

最初に乗っていたマシンが、1ヒート目にオイルを噴いて死亡。

2ヒート目から別のマシンを借りられたが、こいつがめっちゃハズレ。

遅すぎる。

おかげで直線でゴボウ抜かれ。

 

◆走り

広すぎるために、ほとんどノンブレーキでいける。

コーナーも広いから全開w

マシンがハズレだったので、みんな同じようなタイムになった。

当たりのマシンだったらもっとタイム出せただろうなぁ・・・。

 

◆リブプロテクター

最終ヒートで箱さんにリブプロテクターを貸したらいきなり2秒アップww

これは・・・次には買ってるな(・∀・)

 

◆秘密兵器

makitaの扇風機を持っていった。

結構活躍した(・∀・)

 

◆帰り

あまりの暑さに耐えきれず、酒々井PAに寄ってソフトクリームを食す。

食べたのはオレンジ&パイン。

かなり美味しかった(・∀・)

 

YO$HIは渋滞レスで1時間かからず家に到着。

皆様お疲れ様でした。

カテゴリー: スポーツ走行 | コメントする


M4試乗

調べていたらMTのM4試乗車があったので

だちけんさんとかさゃんと一緒に青山のBMWに行ってきた。

 

いきなり突撃してもダメなのはわかっていたので

事前にWebで申し込んだところ、運良く希望日が通った。

続きを読む

カテゴリー: 雑記 | タグ: , , | コメントする