フルバケ欲しい病

絶賛継続中www

 

形状は実際に座ってみてRS系に決定。TS系はちょっと寝過ぎていてイマイチだった。

あとは色々種類があるのでどうするかってことだ。

 

知人にはASMを勧められたので、近くのSABで実物を見てきた。

俺のクルマは内装を赤ステッチに「しない」方向で統一しているので、どうしたものかと思っていたのだが、それほど目立つわけでもないので良いかな と思ったら、ショルダー部分のスリップ防止ブツブツが

超気に入らないwww

 

ASMでしか手に入らない限定モデルでRubyってのもあるんだけど、赤すぎてちょっとコンセプトに合わない。

素材はアルカンターラなので非常に惹かれるモノがあるんだけど・・・。

\159,600と結構高いけど、RECARO純正のアルカンターラモデルが\194,250もするので破格といえば破格。

 

さてどうしたものか。

・・・・といっても、さっきSABで気になっていたモデルを購入しちゃったけどww

カテゴリー: イジり, 雑記 | コメントする


MTオイル

MTオイルを交換した。

 

RED LINEがイマイチだったので、割と早いサイクル(9ヶ月)での交換となった。

最初からイマイチだったんだよなぁ・・・。

 

というわけで、選んだ銘柄はエンジンオイルが良い感じだったBE-UP

更に今までは毛嫌いしていた添加剤も。

 

 

交換直後は堅かったけど、しばらく走ったらちょっと良い感じになった。

あとはこれが馴染んだ後や、更にその後しばらくしてどういうフィーリングになるか だな。

 

次のLSDオイル交換もBE-UPにしてみようかな・・・(・∀・)

カテゴリー: メンテ | コメントする


物色

なんとなくフルバケを物色(何

 

普段はセミバケ

ジムカーナはセミバケ+4点

で充分なんだけど・・・なんとなく。

カテゴリー: 雑記 | コメントする


プラズマクラスター

ずっとやろうと思ってやっていなかったのだが、近くの家電店で安売りしていたのを見つけて思わず購入(・∀・)

買ったのは7/17だけど。

 

実はこいつのために

  • セダン用カップホルダー導入
  • シガーソケット移設

をしたw

 

配線を隠すためにコンソールを外す必要があったぐらいで、特に問題無し。

運良くこの土日は涼しかったし。

 

プラズマクラスター IG-CC15-B

SHARP プラズマクラスター IG-CC15-B

 

誤算だったのが、思ったより風が来ないため送風機としてはイマイチなのと、センターコンソールを開けると干渉するってことぐらいでwww

 

カテゴリー: イジり | コメントする


クルマ

クルマはH10年式 R34 GTターボ(GF-ER34)

 

色はアスリートシルバー(#KV2)

あちこち塗り直しているのと経年劣化の為・・・あちこち色が違うwww(ノ∀`)

 

最近は「見た目」から かなり「走り重視」になってきた。

 

カテゴリー: 雑記 | コメントする