ジムカーナの申込用紙が届いた(・∀・)
いつも通りなので、ササッと書いて返信しましょう。
この前封筒が無くなって買い足したのだけど、今度は切手がなくなった。
買いに行かなくては・・・。
ジムカーナの申込用紙が届いた(・∀・)
いつも通りなので、ササッと書いて返信しましょう。
この前封筒が無くなって買い足したのだけど、今度は切手がなくなった。
買いに行かなくては・・・。
仕事中に銀行から連絡があった。
もう審査が終わったのかとビビったが、どうも気になる点があったらしく確認の電話だった。
やはり突っ込まれるかなぁと思っていた見積書と借りる金額の差異。
なんのことはなく、メタリック色は若干の追加料金になるのが見積書に含まれていなかったのだ。
(見積書を出してもらった後に、車体の色の話になったから)
俺が提示した金額には含まれているので差異が発生している。
その旨を説明して納得してもらった。
Webの注意書きでは審査に10日ぐらいと書いてあったけど、実際にはそんなかからないだろうとのこと。
また連絡すると言って切れた。
う~ん、ドキドキする(・∀・)
ディーラーに行き、散々カタログを読んで気になった部分を質問し見積もりを作ってもらった。
ほぼ予想通りの金額。
帰ってきてから、早速ローンの申し込みをWebで。
一通り入力し終わったら、FAXか郵送で送れ ということなので、FAXで送信。遅ぇw
さ、これで審査が通るかどうか・・・だ(`・ω・´)
会社のカート部走行会に行ってきた。
今回もネオ スピードパーク。
元34乗りの知人(カートも車も速いアスリート)も参加するということで頑張らなくては。
人数が多かったので3グループに分かれて、練習→予選→タイム別に3グループで決勝。
意外にみんな速くて、Bグループ落ちになる危険性が・・・。
この前届いたリブプロテクターのおかげで、体が全然痛くならず集中して攻められた。
どのラインが良いか悩みながらアタックしていた割には4番手のタイム。
決勝はそのままの順位で行きたかったのだが、決勝で乗ったマシンが大ハズレ。
タイヤが全くグリップしない。(特にフロント。致命的すぎる)
おかげでコーナー入り口でちょっとブレーキを踏むとドアンダー大会。
結局順位を落として5位でフィニッシュ。
ピットに戻ってきてからフロントタイヤ見たら、ワイヤー出てるじゃねぇか・・・。
フルロックさせた俺のせいかもしれないけどwwww
少しずつカートの曲げ方がわかってきた。
あー、楽しかった(・∀・)