グローブには

1つ書き忘れていた

最近のスマホは静電式なので、グローブをしていると操作ができない。

 

というわけで、

続きを読む

カテゴリー: 雑記 | タグ: , , | コメントする


計測

袖ヶ浦で走ってもタイムがわからないので、計測にLAP SHOTを勧められた。

 

・・・が、カートに入れる寸前で止まる。

ほとんど使わないのに2万円超えという金額は、ちょっと高いんだよなぁ・・・。

 

 

 

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

 

 

YO$HIにはスマホがあるじゃないか(・∀・)

スマホにはGPSがついているからいけるんじゃなかろうか。

(しかも加速度センサ付いてるし)

 

調べてみると、LAP+FourやGPS Lapsというアプリを発見。

どちらも良さそうな感じだ(・∀・)

次走りに行くとき試してみましょう。

 

 

問題は肩痛めてステアリングが素早く回せないので、早いとこ治さないと('A`)

普通の運転はなんとか大丈夫。

カテゴリー: スポーツ走行, 雑記 | コメントする


戻し

昨日やり損ねた、トランク内の物の戻し作業。

 

ファブリーズ

今までテンパータイヤも中敷きもカーペットも無い状態だったのが元に戻った。

そうそう。前はこんな感じだったw

 

 

で、この状態で運転してみると激・重い

ほぼ空の状態からガソリン満タン入れたような感じ。こりゃ燃費も悪くなる。

 

でも道が悪いところでの安定感は上がったw

カテゴリー: 雑記 | コメントする


ついに

27週だったのが多分2週間ぐらい延びたので、来週ぐらいだろう。

ひとまず下ろしてある荷物だけ積んじゃうか と倉庫からトランクのカーペットやら

工具やらを引っ張り出してきた帰りに電話がかかってきた。

 

目処が立ったのでそろそろ準備しましょう と。

 

必要な書類は2週間前に手に入れてあったので、それを持ってディーラーへ。

 

まぁ、車両が来てからもエアロの取り付けがあるから、ちょっと時間がかかるけど

1ヶ月はかからないでしょう とのこと。

ふう・・・やっとか・・・(;´Д`)

 

X DRIVEのタオル

もらった(・∀・)

あんまし作りは良くないw

 

Mのサンシェード

Mのサンシェード。

・・・・気のせいというレベルで無く小さい(ノ∀`)

多分使えないと思われる・・・(ノ∀`)

 

ケース

サンシェードのケース。

こっちはBMWマーク。

 

さ、早く納車されないかな゚+.(・∀・)゚+.゚

カテゴリー: 雑記 | コメントする


取り付け

LEDテールが完成したので、待ち合わせて取り付け大会(?

いつものホームセンターで。

 

大変って事はあまりなくて、強いて言うならトランクの内装を外すのに

クリップがなかなか外れてくれずイライラするのと、

テールのカバー(外装&上部の黒いところ)のネジがやたら多いから面倒ってことぐらいで。

 

案の定ネジの数合わないし(ノ∀`)

普通は余るんだけど、前に交換したときに無くしたらしく足りなかったww

 

今まで使っていたのは、ヤ○オクで中身とテールAssyを別々に手に入れ、

自分で分解して付けたという代物。

暗い暗い とずっと言っていた。(確かに日中後ろに付くとちょっと見づらい)

 

光り方のパターンがバレてしまうので写真はないけど、

片側だけ交換して撮影した写真を比較すると明るさが全然違う。

元がどんなLEDを使っているか知らないけど、こっちはFluxで45mA駆動しているから

ガッツリ光りますよ?(・∀・)

 

あと中を黒に塗装して、基板も黒くしている。

周りが明るい場所で光っているのを見やすくする という視覚効果(?)を狙って。

左:新 右:旧

 

左が今回作ったLEDテール。黒さが違うw

 

 

で、コイツはウィンカーもLED。

事前にハイフラ防止のリレーを買っといてもらったのだけど、

ノーマルのままでもハイフラは発生しなかった。車両の個体差かも?

せっかくなのでリレーも交換した。

これでフロントをLEDにしてもハイフラは発生しないでしょう。

 

 

取り付け後

 

いやぁ、喜んでもらえて良かった(・∀・)

カテゴリー: DIY, イジり | コメントする